マリーゴールドってメダロットのパクリ?
あいみょんの代表曲「マリーゴールド」。どこか懐かしいメロディが魅力だけど、ネットでは「ゲームのメダロット2にそっくり」という噂も…?
今回は本当に似ているのか、データ的にも比べてみたよ!
ネットで囁かれる「似てる説」

あいみょんのマリーゴールドって、ほんとにメダロットのパクリなの?

ネットでは「メダロット2のBGMに似てる!」って声がよく出てるね。特に冒頭の4小節くらいが「おや?」って感じ。でも全体で見ると別モノだよ。
コード進行が似てるのはなぜ?

どのへんが似てるって言われてるの?

サビの「風の強い日~」の部分と、メダロット2の「ロボトル」BGMが似てるって言われてるよ。でも実は、どっちも「カノン進行」っていうポップスではめちゃくちゃ使われるコード進行を使ってるんだ。だから偶然似ることもあるんだよ。
実際にメロディを比べてみた!

へー!じゃあメロディ的にはどれくらい似てるの?

グラフで比べてみたよ!
▼ 比較グラフ:マリーゴールド vs メダロット
・青:マリーゴールド
・オレンジ:メダロット2 BGM
最初の5〜6音まではかなり近いけど、そこからは展開が分かれていく感じ。
データで見る「似てる度」
- 冒頭メロディの一致率:約60%(8音中5音)
- 全体構成の一致率:5〜10%
- 著作権的には:侵害とは認定されないレベル

結論から言うと、「偶然似た部分がある」だけで、パクリとは言えないよ!コード進行も一般的なものだし、専門家も著作権侵害にはあたらないって判断してる。
他にも話題!「ライラック」「こっちのけんと」疑惑

ライラックって曲にもパクリ疑惑出てるんだよね?

そうなんだよ。Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」も、フリーゲーム『ゆめにっき』のBGMとサビが似てるって話題になってる。特にサビ冒頭の流れが「ん?」って感じる人が多いみたい。

実際どうなん?データ的には?

コード進行や曲全体の展開は違うから、こちらも「部分的に似てる」くらい。法的にパクリ認定されるような内容ではないと思うよ。

「こっちのけんと」って何?それも似てるの?

SNSでは「こっちのけんと」ってフレーズの入った曲にも疑惑があるって話題になったけど、どの曲と似てるのか、具体的な検証はまだ出てきてないんだよね。
まとめ
音楽って「なんか似てるかも?」って思う瞬間があっても、それがパクリとは限らない。
実際に比べてみると、似てるのはごく一部だったり、よくあるコード進行だったりするケースも多いんだ。
気になる曲があったら、またいろいろ調べてみよう!
コメント